3月18日(日)~21日(水・祝) 8:00より
正太寺では毎年、春秋の彼岸の入りからお中日までの四日間、毎朝8時より「阿弥陀経を読む会」と称して、『仏説阿弥陀経』を声に出しながらゆっくりと読む練習をしております。一字一字ていねいに皆で声をそろえて読みますから、初めての方でも安心かと思います。
阿弥陀経を読むだけで約20分ほど掛かります。引き続き住職より阿弥陀経について簡単な法話をしております。是非こちらもお聞き頂きたいと思います。
経本の貸出しもございます。四日間全て来られなくても構いません。